エコライフ一覧

ウィスラーで買える生理用品。経血カップが意外に便利!

カナダで普通にドラッグストアで売っている経血カップ。カナダでは常識的に知られているものの一つです。体にも環境にも良いということで、使ってみました。もっと早く使っていればよかったと心から思いました。使用感やおすすめのものをご紹介しています。

「経血カップ × 布ナプキン」で人生変わる快適さを手に入れてしまった。

経血カップと布ナプキンの併用を始めてみたところ、人生が変わる快適さを知ってしまったので共有します。経血カップが神なのは言うまでもありません。経血カップは使っているけど布ナプキンはちょっと…と抵抗のある人も多いのでは。実際何枚くらい用意すればいいのか、どう洗えばいいのかなど私の体験談を晒していますので参考にどうぞ。

プラスチックフリーの洗濯洗剤 ‘TRU EARTH’ がすごい

カナダのBC州生まれのエコな洗濯洗剤「Tru Earth」(トゥルーアース)は完全プラスチックフリー。今までプラスチックボトルに入った洗剤が主流だった中、革新的な洗剤なんです。友人に聞いたり、SNSの広告などで気になっていた中、ついに私も使い始めたのでその使用感などをレポートします。

コンポスト:生ゴミを堆肥化するウィスラーの取り組みに拍手。

生ゴミを堆肥化して農業に再利用する「コンポスト」を行なっているウィスラーの取り組みをご紹介。野生動物と共存するウィスラーの立地ならではの良い効果がある気がしています。実際にやってみたら、なんと我が家では燃えるゴミを半分に減らせました。

ビーワックス・ラップはウィスラーのスーパーでも手に入る。

プラスチックラップにかわる素材として注目されている「ミツロウラップ」「ビーワックスラップ」。カナダのウィスラーではもはや常識!?スーパーマーケットで手に入ります。使用感や問題点などをまとめています。今日からちょっとずつ始められるエコライフ。

スポンサーリンク